令和3年度 第64回粘土科学討論会
2021年に延期になりました第64回粘土科学討論会を以下の予定で開催します。
詳細については確定次第、(一社)日本粘土学会ホームページならびに「粘土科学」に掲載いたします。
会 期:2021年9月14日(火)~9月15日(水)
(討論会のみ実施、現地見学会は開催しない予定です。)
会 場:信州大学 長野(工学)キャンパス(長野県長野市若里4-17-1)
JR長野駅から徒歩約15分、あるいは路線バス(長電バス 長野駅東口から信大工学部前下車)
実行委員長:信州大学 工学部物質化学科 樽田誠一
粘土科学討論会講演要旨
J-STAGEの情報データベースに第15回(1971年)粘土科学討論会から63回(2019年)までの全ての発表の抄録又は講演要旨の全文が掲載されています。
粘土科学討論会講演要旨の引用、複製、転載等を行う場合、下記の引用転載申請書をご提出ください。
粘土科学討論会等の開催状況
- 令和元年 第63回粘土科学討論会(2019年 埼玉大学)
[プログラム] [討論会報告] - 平成30年 第62回粘土科学討論会(2018年 早稲田大学)
[プログラム] [討論会報告] - 平成29年 第61回粘土科学討論会(2017年 富山大学)
[プログラム] [討論会報告] - 平成28年 第60回粘土科学討論会 (2016年 九州大学)
[プログラム] [討論会報告] - 平成27年 第59回粘土科学討論会 (2015年 山口大学)
[プログラム] [討論会報告] - 平成26年 第58回粘土科学討論会 (2014年 福島市)
[プログラム] [討論会報告] - 平成25年 第57回粘土科学討論会 (2013年 高知大学)
[プログラム [討論会報告] - 平成24年 第2回 Asian Clay (2012年 Ewha Womans University, Seoul, Korea)
[プログラム] - 平成23年 第55回粘土科学討論会 (2011年 鹿児島大学)
[プログラム] [討論会報告] - 平成22年 第54回粘土科学討論会 (2010年 名古屋大学)
[プログラム] [討論会報告] - 平成21年 第53回粘土科学討論会 (2009年 岩手大学)
[プログラム] [討論会報告] - 平成20年 第52回粘土科学討論会 (2008年 琉球大学)
[プログラム] [討論会報告] - 平成19年 第51回粘土科学討論会 (2007年 北海道大学)
[プログラム] [討論会報告] - 平成18年 第50回粘土科学討論会 (2006年 千葉科学大学)
[プログラム] [討論会報告] - 平成17年 第13回 International Clay Conference (2005年 Waseda University)
[プログラム] - 平成16年 第48回粘土科学討論会 (2004年 新潟大学)
[プログラム] [討論会報告] - 平成15年 第47回粘土科学討論会 (2003年 広島大学)
[プログラム] [討論会報告] - 平成14年 第46回粘土科学討論会 (2002年 東北大学)
[プログラム] [討論会報告] - 平成13年 第45回粘土科学討論会 (2001年 東洋大学)
[プログラム] - 平成12年 第44回粘土科学討論会 (2000年 北海道大学)
[プログラム] [討論会報告] - 平成11年 第43回粘土科学討論会 (1999年 倉敷芸術科学大学)
[討論会報告] - 平成10年 第42回粘土科学討論会 (1998年 群馬大学)
[プログラム] [討論会報告] - 平成9年 第41回粘土科学討論会 (1997年 福井県立大学)
[プログラム] [討論会報告] - 平成8年 第40回粘土科学討論会 (1996年 早稲田大学)
[プログラム] [討論会報告] - 平成7年 第39回粘土科学討論会 (1995年 高知大学)
[プログラム] [討論会報告] - 平成6年 第38回粘土科学討論会 (1994年 岩手大学)
[プログラム] [討論会報告] - 平成5年 第37回粘土科学討論会(1993年 上越教育大学)
- 平成4年 第36回粘土科学討論会(1992年 西東京科学大学)
- 平成3年 第35回粘土科学討論会(1991年 つくば)
- 平成2年 第34回粘土科学討論会(1990年 鹿児島大学)
- 平成元年 第33回粘土科学討論会(1989年 秋田大学)
- 昭和63年 第32回粘土科学討論会(1988年 大阪大学)
- 昭和62年第31回粘土科学討論会(1987年 愛媛大学)
- 昭和60年第30回粘土科学討論会(1985年 東京工業大学)